日本語学習イベント情報日本語学習
 
このページの情報はwordでいただいた原稿を下記のような掲載枠にそのまま貼り付け、枠の色は弊店でつける方法で無料掲載しております。

掲載希望のword原稿を(下記のような掲載枠の形にしない)そのままの状態で[email protected]までお送りください。

ExcelやPDFの原稿をお送りいただいても掲載できません。

★ファックス等で原稿を弊店にお送りいただいた場合、入力料が一件につき、税込1,100円かかります。


 研究会情報   日本語教育学会
九州日本語教育連絡協議会 

 初級の教え方 オンライン個別サポート【日本語ラボ】



   アスク主催
 
使ってみよう!人と社会をつなぐ日本語 中級・上級 
開催日 :2024年12月23日(月)14:30~16:10(100分)

★ご好評につき増枠!★

(11月22日掲載)



●FUKUOKAふぁん「お助け講座」
(11月21日掲載)

 語学の教え方研究所 FUKUOKAふぁん

日本語教師の技術指導力UPのための「Activityの教え方講座」受講生募集

登録日本語教員〈国家資格〉試験に合格したけれど、「にほん語」をどう教えるの?という人にも役に立つ講座です。
 
1. Onlineで授業をしたい人

2. 日本語授業の中で、日本の文化(折り紙や和食の作り方etc.)を教えたい人

3. コミュニケーション能力を高める授業の方法を学びたい人・・・は、是非是非受けてみてください!

<日時> 2024年11月29日/12月6日・13日・20日/1月10日・17日 A.M.10:30-12:30 又はP.M.4:00-6:00

<場所>FUKUOKAふぁん教室 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2-8-11第2石橋ビル4C

<受講料> 66,000円(消費税込み)

<必需品> ノートパソコン(Online授業の方法も教えます)

<申し込み> ☎092-408-4296(※火・木・金・土のPM1:00~5:00) Mail:[email protected]

●日本語教師の資格あり・なしに関係なく、みなさんスキルを磨きませんか?



 文部科学省
日本語教育推進関係者会議(第8回)開催
  文部科学省と外務省は、共同開催により、日本語教育推進関係者会議を開催します。
 この会議は、令和元年6月28日に公布・施行された「日本語教育の推進に関する法律」第27条第2項の規定に基づき、
日本語教育の総合的、一体的かつ効果的な推進を図るに当たり、日本語教育に関し専門的知見を有する者、
日本語教育に従事する者及び日本語教育を受ける立場にある者から意見を聴くために開催するものです。
傍聴を希望される場合は、下記の方法を御参照ください。
傍聴登録期限:11月22日(金)12時まで
1.日時 令和6年11月25日(月曜日)10時00分~12時00分
2.場所 文部科学省会議室 ※WEB会議を予定

 
(11月18日掲載)


 アルク主催
 『できる日本語』スタートアップ講座&交流会

以下のとおり、対面で実施いたします。

・12月8日(日)13時30分~16時 スタートアップ講座
16時~16時45分 交流会
・お茶の水ソラシティ

(11月13日掲載)





 (11月13日掲載) 


 
◆催し名:オンライン日本語教師Akiko「オンライン日本語レッスン構築講座」
【全6回】 第5期


◆日時:オンライン(ZOOM)開催
2025年1月12日(日)9:00-11:00
2025年1月26日(日)9:00-11:00
2025年2月 9日(日)9:00-11:00
2025年2月23日(日)9:00-11:00
2025年3月 9日(日)9:00-11:00
2025年3月23日(日)9:00-11:00


◆受講料:会員 71,500円(税込) / 一般 82,500円(税込)

◆内容:詳細はホームページ参照
https://www.kanjifumi.jp/akiko_seminar/

主催:株式会社篠研
E-mail: [email protected]
電話:080-9103-8674

(11月13日掲載)
 


 
(11月5日掲載) 


 【(公財)福岡よかトピア国際交流財団】
令和6年度日本語ボランティアスキルアップ研修 参加者募集

12月6日、14日、20日に地域日本語教室で活動している日本語ボランティア等を対象とした研修を実施します。
皆様のご参加をお待ちしております。


詳しくは福岡よかトピア国際交流財団のHPをご覧ください。
HPはこちら⇒ https://www.fcif.or.jp/language/japanese-volunteer-skill-up-course/
(11月1日掲載) 



株式会社さんぽう 国際事業部
「日本語教師・職員」採用説明会 のご案内につきまして


(10月21日掲載) 

日本語教師皆様、日本語教師を目指す皆様、是非、この機会にご参加ください。

●日本語教師・職員」採用合同説明会・千葉会場
日程: 2024年12月7日(土) 12:00~16:00
会場: TKP千葉駅東口ビジネスセンター4F
住所: 千葉県千葉市中央区新町1-20
【イベント申し込みフォーム】 https://select-type.com/e/?id=P84RNvVBlOc

●日本語教師・職員」採用合同説明会・柏会場
日程: 2024年12月14日(土)  12:00~16:00
会場: 京北ホール6F
住所: 千葉県柏市柏1-4-3
【イベント申し込みフォーム】 https://select-type.com/e/?id=Tqo2NOpsF-o

※事前の参加申込みが必要です。イベント申し込みフォームから必ずお申込ください。
※参加校はお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
株式会社さんぽう国際事業部(TEL:03-3378-1041)
営業時間:9:00~17:20(土日祝日を除く)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社さんぽう 国際事業部
〒151-0061 東京都渋谷区初台1-31-16
TEL:03-3378-1041 FAX:03-3379-6685
MAIL:[email protected]    
Instagram(sanpou_nihongo) https://www.instagram.com/sanpou_nihongo/    
X<旧Twitter>(@sanpounihongo) https://twitter.com/sanpounihongo    
アメーバブログ(「さんぽくんのブログ」) https://ameblo.jp/sanpouabroad 


(10月17日掲載) 





篠﨑大司セミナー
「クラスの学生全員が15回の授業で原稿用紙50枚書き切った!
中級作文指導の方法と添削の基本」

◆日時:2024年12月22日(日)・29日(日)14:00-17:00
◆受講料:会員 19,800円(税込) / 一般 22,000円(税込)

◆内容:詳細はホームページ参照
https://www.kanjifumi.jp/chukyusakubun_seminar/
主催:株式会社篠研
E-mail: [email protected]
電話:080-9103-8674

(10月17日掲載)
  


(10月6日掲載) 


 
 (9月17日掲載)



日本語学校への「投資」働きかけ
環境や給与改善へ文科省がモデル事業
企業の外国人材確保をアシスト

(9月17日掲載) 
  



スリーエーネットワーク


『中級へ行こう第2版』の学習項目一覧及び語彙のネパール語

『中級を学ぼう 日本語の文型と表現56 中級前期 第2版』学習項目一覧及び語彙のネパール語  
  (8月31日掲載)  


  日本語教育学会
日本語教師のための研修会
「日本語教育の参照枠」をもとにカリキュラム設計を学ぶ~「生活分野」での活用~

第2回名古屋:名古屋国際センタービル
2024年11月22日(金)~11月24日(日) 受付開始:2024年10月1日(火)

第3回福岡:アクロス福岡
2025年1月24日(金)~1月26日(日) 受付開始:2024年12月2日(月)
(8月29日掲載)


アルク

 『できる日本語』初級・初中級の「教え方ガイド」を無料でダウンロード!
 
(8月26日掲載) 


 
オンライン日本語教師滝澤ゆりか
「オンライン日本語レッスン構築講座」【全6回】第2期

(2024年10月27日~2025年1月5日開催)
◆日時:10月27日(日)9:00-11:00
11月10日(日)9:00-11:00
11月24日(日)9:00-11:00
12月 8日(日)9:00-11:00
12月22日(日)9:00-11:00
1月 5日(日)9:00-11:00

◆受講料:会員 66,000円(税込) / 一般 77,000円(税込)
◆内容:詳細はホームページ参照
https://www.kanjifumi.jp/takizawa_seminar/
主催:株式会社篠研
E-mail: [email protected]
電話:080-9103-8674

(8月22日掲載)



三修社


 『まるごと 日本のことばと文化』シリーズ価格改定のご案内
(8月2日掲載) 



スリーエーネットワーク

『みんなの日本語初級』
シラバス一覧

(7月30日掲載) 

ジャパンタイムズ

 『中級日本語カルテット』
Can-do公開

(8月1日掲載)  



歌はじめ制作室

青い夜(いろいろな色の歌)
Blue night (Song of various colors)

色の表現は日本も世界もいろいろありますね。
少しでも日本語の勉強に、またリラックスタイムに使えればと思います。
初級から上級まで、ご自由にお聞きください。
他にも全部で19曲あります。
「うたはじめ」のチャンネル @user-jy8nh4gl6p をよろしく!
(7月16日掲載)



 歌はじめ制作室

今年も「七夕」の季節がやって参りました。
今年 7月7日(日)は、 JLPT(日本語能力試験)と重なりました。
7月7日の試験だからこそ、星にお願いをすると、合格するかもしれませんよ。
ぜひ、<Warp77七夕の歌>を聞いてみてください。そして、よかったら歌ってみてください。
1年に1度だけ会える二人の強い愛が、合格へ導いてくれそうです。
<~より>の使い方の勉強にもなりますよ。

また、ただ今、<青い夜(色の歌)>の作成中で、まもなく発表します。
今後とも、「うたはじめ」のサイトをよろしくお願いいたします。
皆様のおかげで、再生回数が5万回に近づいて参りました。誠に、ありがとうございます。

Warp7.7(七夕の歌)
(6月26日掲載)


 
 (5月27日掲載)



 令和6年度日本語教員試験実施要項」公表

合格基準
(5月25日掲載) 


 
★使ってみよう!できる日本語★
(5月18日掲載)



日本留学試験 基礎学力」科目(「理科」「総合科目」「数学」)シラバスの改訂スケジュールについて 2026年度1回目のEJUから
(4月30日掲載)



 登録日本語教員や日本語教員試験に関するご質問にお答えします。
第1回:経過措置について1
【アルク】
(3月28日掲載)


 
第15回産業日本語研究会・シンポジウム

テーマ:生成AIの普及で日本語のコミュニケーションがどうかわるのか
予行演習動画と使用したスライドの公開

(3月9日掲載)


 
東京日本語教育センター
日本語教育機関教員と高等教育機関留学生教育担当者との研究協議会(実施報告
日時:令和5年12月17日(日)13:30~16:30

テーマ:『ChatGPTの日本語教育への活用
講師:吉田塁氏(東京大学大学院)、藤本かおる氏(武蔵野大学)
 
(3月9日掲載)


 
「留学のための課程を置く日本語教育機関の認定等について」第2回までの各説明会動画

(2月28日掲載)



 歌はじめ制作室

今年も卒業の季節がやってまいりました。卒業してゆく人たちのために、

卒業ソング「♭さようなら、ありがとう♯」をご紹介いたします。
(2月25日掲載)


 
日本語教師養成・研修推進拠点整備事業【文化庁】

(2月21日掲載)


 
【予想】2024年の日本語教育能力検定試験ってどうなるの?
(2月21日掲載)



 嶋田和子先生
 教科書について考えてみませんか-第4回 「わかる」から「できる」へ
(2月20日掲載)



  歌はじめ制作室
新春プレゼント!今春の新入生用にいかがですか。
★ いろいろ聞きましょう!(サバイバル日本語の歌)
 
新日本語歌はじめ+別腹
【CD付】税込1,000円
より

(1月8日掲載)


 
大原学園グループ

「介護の日本語」教師養成コース開講!学習スタイルWeb通信】
開講時期:2月・6月・10月
(12月13日掲載)


 
イベント「教員向け ChatGPT 講座 ~基礎から応用まで~」 5/13 開催報告と振り返り


(5月21日掲載)


 
インターカルト日本語教員養成研究所 久留米サテライト(専修学校久留米ゼミナール日本語学科)
文化庁420時間カリキュラム
 
日本語教師養成講座 通信コース


(11月6日掲載) 

 
専修学校久留米ゼミナール日本語学科

 
インターカルト日本語学校日本語教員養成研究所の通信コースは、
理論講座はご自宅で自分のペースで受講でき、実践講座は久留米サテライト(専修学校久留米ゼミナール)で受講できます。

プロの日本語教師を目指す方だけでなく、地域の日本語支援者、外国人材受け入れ企業の方、
教壇実習で実践力を磨きたい方など、時代の要請にこたえた幅広い方々に受講していただけるコース構成になっています。



《受講の流れ》
  理論講座:理論講座(基礎講座)32時間 + 理論講座164時間 
  実践講座:指導法104時間 + 教壇実習120時間          計420時間

1. 実践講座の受講は、理論講座の基礎講座(32時間)と文法(30時間)の履修後開始できます。
   例えば、一日2時間の学習に取り組めば、およそ一か月で教壇実習が始められます。
2. 教壇実習の開始月は2月、6月、10月なので、開始する月を決めて、その時期に向けて学習プランを立てます。
3. 1の履修が終わったら、残りの理論講座の履修と、実践講座指導法を通信で履修します。
4. 3と同時に実践講座教壇実習(通学)の受講を開始します。(週1回、又は週2回)
5. 修了試験に合格して、修了になります。修了証書をお渡しします。

《料金》
    入学金 \33,000-  
    授業料 \486,420-
  合 計 \519,420-(消費税込み、教材費別途) ※通信コース開講記念申し込み割引有   

■お問い合わせ・受講のお申し込みは 
  ☞インターカルト日本語学校日本語教員養成研究所 https://www.incul.com/jp/yosei/tsushin.php
  ☞久留米サテライト(専修学校久留米ゼミナール日本語学科)Mail:[email protected]



 福岡・いろは日本語学校

 「fjls」日本語教師養成講座受講生募集

【文化庁届出受理番号:h29040740001】